仕訳の基本ルール

「どちら側が増えるのか」を固定化すれば、仕訳機械的に書けます。

増減ルール(暗記コア)

この2行を覚え、対象科目が何に属するかで左右を決める。
借方 現金 1,000 貸方 売上 1,000 摘要 現金売上 左右の金額は必ず一致

当てはめ方(例)

  • 商品を現金で売上… 資産(現金)↑ → 借方、収益(売上)↑ → 貸方
  • 商品を掛けで仕入… 費用(仕入)↑ → 借方、負債(買掛金)↑ → 貸方
  • 水道料金の口座振替… 費用(水道光熱費)↑ → 借方、資産(預金)↓ → 貸方
  • 買掛金を振込で支払… 負債(買掛金)↓ → 借方、資産(預金)↓ → 貸方
金額は左右で一致。借方貸方 を常にチェック。

次のステップ

  1. 頻出パターン集 で型を固める
  2. 第2問の演習でスピードを上げる