重要用語の全体像

5要素(資産負債純資産収益費用)と主要勘定科目をセットで覚えます。

5要素のマップ(増減ルールつき)

資産 借方で増加 / 貸方で減少 現金・預金・売掛金・備品 など 負債 借方で減少 / 貸方で増加 買掛金・未払金・借入金 など 純資産(資本) 借方で減少 / 貸方で増加 資本金 など 収益 借方で減少 / 貸方で増加 売上・受取利息 など 費用 借方で増加 / 貸方で減少 仕入・給料・水道光熱費 など
まずは「どの科目がどの要素に属するか」を語呂とイメージで覚えると仕訳が速くなります。

主要勘定(よく出る)

このページを見ながら 第1問 を回す → 「聞かれてから思い出す」練習で定着。

仕訳へ橋渡し

5要素の増減ルールが分かれば、仕訳は「どちらが増え(減り)、どちら側に書くか」の機械化問題になります。

次は 仕訳の基本ルール へ進みましょう。