平均法の読み方(講義録)

表は必ず「材料」「加工」の2本立て。総額÷EU→単位原価→配賦の順を声に出して確認していきます。

表の作り方

  • 左に数量・EU、右に金額のブロックを作る。
  • 材料・加工でEUを分けて書く。
  • 総額は期首+当期投入の合計(平均法)。

配賦の読み方

  • 単位原価 = 総額 ÷ EU(材料・加工別)。
  • 完成品には完成EUを、月末仕掛には仕掛EUを掛ける。

ミニ小問

平均法で、期首原価はどこへ入りますか?

解答
総額に含めます(期首+当期投入)。

関連

演習へ