定義と式
| 項目 | 式 |
|---|---|
| 限界利益 | 売上高 − 変動費 |
| 限界利益率 | 限界利益 ÷ 売上高 = 1 − 変動費率 |
| 損益分岐点売上高 | 固定費 ÷ 限界利益率 |
売上から変動費を差し引いた利益。固定費をどれだけまかなえるかを示します。
| 項目 | 式 |
|---|---|
| 限界利益 | 売上高 − 変動費 |
| 限界利益率 | 限界利益 ÷ 売上高 = 1 − 変動費率 |
| 損益分岐点売上高 | 固定費 ÷ 限界利益率 |
現場エピソード:主力パックの売価は500円、変動費は320円。限界利益は180円/個、今月の固定費は540,000円です。
ハル:「損益分岐点数量は540,000 ÷ 180 = 3,000個。販促で特別価格 470円・追加受注1,200個なら、限界利益は(470−320)×1,200 = 180,000円。固定費が増えないなら受注すべきですね」
椿先生:「その通りです。短期判断は限界利益で行います。注意点は固定費が変わるか(増員・夜間操業など)と、他商品の食い合いが起きないか。ここを確認しましょう。」