第7話:管理会計へ橋渡し — CVPと意思決定

限界利益は「売上−変動費」。固定費と交わる点が損益分岐点です。数字の関係を図と会話でおさえます。

営業:追加受注の相談です。単価は下がりますが、余力で対応できます。

原価管理:関連原価だけを見ましょう。変動費と増分固定費、ボトルネックがあるなら限界利益/制約単位で比較します。

経理:CVPの基本式を、まずは頭に入れておきましょう。

CVPの基本式

CVPの代表式
指標
損益分岐点売上高固定費 ÷ 限界利益率
安全余裕率(実際売上 − 分岐点売上)÷ 実際売上
目標利益達成売上高(固定費+目標利益)÷ 限界利益率

演習は「CVP/意思決定ドリル」で練習しましょう。

関連演習(ミニ問題)