先輩:利用開始日に何を計上?
後輩:リース資産/リース債務。同額で認識し、その後の支払は利息法で利息と元本に区分します。
初回認識→支払→償却の流れをつなげて理解します。
先輩:利用開始日に何を計上?
後輩:リース資産/リース債務。同額で認識し、その後の支払は利息法で利息と元本に区分します。
後輩:費用は何が出ますか?
先輩:リース債務の利息と、リース資産の減価償却が並走します。キャッシュ支払=利息+元本返済です。
後輩:初期100、実効2%なら初年度の利息は?
先輩:100×2%=2。支払額から2を引いた残りが元本返済、資産は耐用で償却します。