仕入返品
購入後の返品を処理する仕入の控除勘定です。税抜方式では消費税の戻しも同時に処理します。
ポイント
- 掛けで購入した商品の返品は(借)買掛金 / (貸)仕入返品。
- 税抜方式では、返品分に対応する仮払消費税を同時に減少させます。
仕訳例(インフォグラフィック)
| 日付 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
|---|---|---|---|---|
| 8/5 | 買掛金 | 5,500 | 仕入返品 | 5,000 |
| 8/5 | (税込取消) | 仮払消費税 | 500 |
表の見方:左が借方、右が貸方です。金額は右端をそろえて読み、借方と貸方の合計が一致しているか確認します。税抜方式では消費税の戻し(仮払消費税)を同時に処理します。
関連
よくある質問(FAQ)
仕入返品は売上原価にどう影響しますか?
仕入の控除として扱われ、期末の売上原価(期首+仕入−期末)の「仕入」を減らす効果があります。
税込方式のときはどう処理しますか?
税込方式では返品額を税込で処理し、消費税の個別計上は行いません(決算でまとめて調整)。