物語07:消費税(2級)

仮払・仮受の整理と申告時の処理をつなげます。

後輩:仮払と仮受はいつ相殺しますか?

先輩:申告時に相殺し、差額を納付(未払消費税)または還付(未収消費税)として処理します。

後輩:税込伝票を税抜処理に直すコツは?

先輩:税込金額を税率で割って本体と税額に分解し、本体は費用・収益、税額は仮払・仮受へ。

後輩:非課税と不課税の違いは?

先輩非課税は制度上課税しない取引、不課税はそもそも取引対象外。仕訳上の扱い・申告計算への影響が異なります。

後輩:税込1,100円の消耗品購入(税率10%)は?

先輩:消耗品費1,000 / 現金1,100、仮払消費税100。売上側は仮受消費税を用います。

関連:用語集 仮払消費税仮受消費税非課税取引消費税