未収入金
本業以外の取引により生じた未収の債権です(備品売却代金など)。入金時に消し込みます。
ポイント
- 発生時: (借)未収入金 / (貸)関係収益。
- 入金時: (借)普通預金 / (貸)未収入金。
判断のコツ
- 本業外(備品売却代など)で後日入金なら未収入金。
- 固定資産売却なら、まず帳簿価額を求め、差額を売却益/売却損で処理。
- 入金時に必ず未収入金を消し込みます。
仕訳例(インフォグラフィック)
| 日付 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
|---|---|---|---|---|
| 4/14 | 発生未収入金 後日入金の債権 |
20,000 | 雑収入 | 20,000 |
| 4/25 | 入金普通預金 入金で預金が増加 |
20,000 | 未収入金 | 20,000 |
固定資産売却(掛け取引)
| 日付 | 借方科目 | 借方金額 | 貸方科目 | 貸方金額 |
|---|---|---|---|---|
| 売却時 | 掛け売り未収入金 後日入金の債権 |
120,000 | 備品・固定資産売却益 帳簿価額と差額を計上 |
100,000+20,000 |
| 入金時 | 普通預金 | 120,000 | 未収入金 | 120,000 |
売却益ではなく売却損の場合は「固定資産売却損」を借方で計上します。